アウトドアを始めたくて猟師に。面白いと思ったことを発信中

新米猟師カエデのマルチ狩猟ブログ

アートオブコンクエスト ゲーム関連

【アトコン】英雄の強さ評価スキル振り運用方法と入手方法まとめその3【アートオブコンクエスト】

更新日:

編集時城レベル36、全英雄入手、ピンク装備装着済み。

スマホゲーム、アートオブコンクエストの英雄を解説していきます。その3です。

スキル振りや課金英雄の入手優先度、運用までなるべく具体的に書いていきますので参考にしてくだされば幸いです。

↓他の英雄紹介、アトコンの攻略情報はこちらに全てまとめています。

アトコン総合攻略まとめ【アートオブコンクエスト個人wiki】

今回はリアカラビーローズシードグリグロートです。

まとめ人は3193サバで王様やらせてもらっているカエデと申します。




リア

アートオブコンクエスト 英雄 リア

英雄の強さ:★★★★☆☆(ほぼ万物の法則)

入手優先度:★★★★★★

入手方法:課金・英雄宝箱

紹介

アトコン会の図書委員。最強クラスの魔法使い英雄。

俺たち待望のモンスター娘枠。ケモナーたちは諭吉を握りしめて歓喜する。

なんかすごい知識を持っているらしく、実際強い。

とりあえず万物の法則を敵後衛にぶっ放せば相手は死ぬ。通常攻撃は弱い。

序盤にリアを手に入れた場合、相手にエレナがいなければそれだけで勝てるレベル。

中盤以降は火力不足だが、それでも広範囲の足止め効果は最強クラスのスキルである。

他にも人間ユニットを弱体化させる日食の書、魔法属性をアップする知恵の法典などの有能スキルを持つ。

装備・スキル振り・運用例

とにかくぶっ壊れスキル筆頭の万物の法則をマックスにする。

ブラックホールに巻き込まれたユニットは大きなダメージを受け、さらに引力の効果範囲にあるユニットは行動不能になる。

やっかいなユニットの足止めや後衛ユニットの殲滅に使おう。

スキルレベル5なら敵を7秒間釘付けにすることが可能。

うまく発動すればこれで勝敗が左右されるレベル。

ただし発動までに数秒のラグがあることと、一部の敵(城攻めの忍者や巨大ユニットなど)は足止めできない点に注意。




リッチを使わない場合、次の優先スキルは知恵の法典

魔力が上がるパッシブスキルで、デュエルでの属性値確保&万物の法則を強化できる。

 

日食の書は発動すると画面が暗くなり、その間は人間ユニットの火力が下がる。

リアを手に入れる前は「なんか画面暗くなったんだけどこれなに?」とみんな思う。

リッチ運用なら必須のスキルで、リッチを使わない場合でも持久戦に持ち込みたい場合や、魔鏡や城攻めなど相手が回復手段を持たない場合などは有効なスキルである。

発動には奥義の書スキルでアクティブになるダークオーブ攻撃が必要。

早く発動させたいなら奥義の書のレベルも上げると良い…はずなのだが、ダークオーブの発動確率が35%で固定?

緑表示ゆえ誤植の可能性もあるがともかく、奥義の書を習得しないと日食が起きないので注意。

 

輪廻の法典は日食状態(画面が暗い時)で死んだガイコツを復活させてくれるスキル。

使えば分かる微妙なスキル。

地味に損害が減るのは嬉しいが、そもそも日食が発動するまでが最も部隊が死ぬ。

日食でもユニットが死にまくるようなら、そもそも攻めるべきではない。

ガイコツでゾンビアタックするなら振っとけば良いんじゃね? 程度のスキル。

 

神罰の書? そんなスキルあったっけ…

 

装備は魔力を伸ばす構成にしよう。

開幕ブラックホールぶっぱはそこそこ有効な戦術である。

スキル発動を早める万律法の杖や、その後の戦闘を有利に進めるために悟達の宝珠で敵英雄を弱体化したり、ガルダフェザの杖などを持たせてスキル時間を短縮させるのもオススメ。

おすすめ配置・出陣場所

後列中央・あらゆる戦場で

備考

もんむすクエストでけんさ・・・なんでもないです




カラビー

アートオブコンクエスト 英雄 カラビー

英雄の強さ:★☆☆☆☆☆

入手優先度:★☆☆☆☆☆ ※超大器晩成型

入手方法:魔鏡60ステージ、魔鏡コイン2500枚

紹介

声がキモい。序盤クソ弱い。でも終盤はクソ強い。あと魔境コイン高すぎ。

がんばってコインを貯めた初心者プレイヤーを絶望させるスピリットキーパー(笑)

あまりにも弱すぎるため、先にノラを手に入れる人も多い。

イケェ↑イk↓イ↑ケェ↓ワガ↓ラ↑ンプ↓ヨオ↑ォー↓

効果の異なるランプを戦場にセカセカ設置しては何も変わらない戦況に涙を流す。

ただし!

愛を注いでスキルレベルをカンストさせればピンポイントで鬼のようなバフをかけられる。

レベルカンストさせたスライムがマダンテ覚えた時のような覚醒っぷりを見せる。

実はカンスト組の間ではデュエルスタメン、攻城スタメンのやばいやつ

しかしそれはスキルレベルカンスト、レべル45とかになってからの話だ。

序盤はまず他の英雄を育てよう。

カラビーのランプは機械ユニットやガイコツにも有効であり、あえてランプを止めることでさらにやばいやつになる。




装備・スキル振り・運用例

とりあえず彼岸のランプを上げて各ランプの効果と持続時間を延ばす。

次は蒼空、常夜のランプを伸ばす。回復の深淵は優先度が低い。

スケルトンユニットにはランプ効果が2倍であるため、リッチ運用するなら割と早めに必須英雄になる。

深淵のランプを発動する時のみスキルゲージを消費し、あとはいつでも好きなタイミングで次のランプを設置できる。

 

これ大切

ランプの発動は2つまでで止めるのがおすすめ。

設置したランプはせいぜい30秒ほどで消えるが、発動させない場合は次に発動するランプを持ち続ける。

発動の順は回復の緑→攻撃力の紫→攻撃速度の青。なぜかスキルの並びと違うので注意。

紫発動で止めれば、攻撃速度の青を戦闘中持続できる。

永久ウォーホーンのようなもので、火力英雄を傍に置けばやばいことになる。

各ランプはスキルを習得していなくてもなぜか発動できる(効果は不明なので1振り推奨)

 

これ応用

攻城の際、投石機でカラビー君を取り囲んで脱出不能にすれば投石機が加速し続ける

周囲の投石機の火力が5割増しになるため、これまたシードに迫る攻城補助能力を発揮する。

 

八つ裂きランプとランプの魔人はネタ枠。

仮にランプの魔人がめっちゃ強くても、発動する頃には勝負がついてる。

 

主力となるランプは魔力に依存しない。装備は伸ばしたい属性の装備を適当に置いておこう。

アクティブスキルを連続で使えるため悟達の宝珠とかが相性良いと思われる。

おすすめ配置・出陣場所

デュエル・投石機の現場監督、火力ユニットの近く

備考

単体でボイスオフにしたい。




ローズ

アートオブコンクエスト 英雄 ローズ

英雄の強さ:★★★★☆☆

入手優先度:★★★★☆☆(蜘蛛使うなら星MAX)

入手方法:課金・英雄宝箱

紹介

スパイダーマ…ウーマン。

めっちゃ可愛いけど呪い&ハブられで闇堕ちしたとかいうありがちなキャラ設定を持つ。

アトコンが有名になったら蜘蛛になる前もなった後も薄い本不可避。

出陣に必要なライフは3。3×3マスの範囲が必要。(通常英雄は2×2)

燃費が悪い英雄だが、それだけに強力な戦闘力とスキルを持つ。

強化された小蜘蛛部隊は強力で、上手く使えば前衛ユニットが薄い場所の穴埋めを単騎でこなすことも可能。

何かと役に立つため、英雄宝箱に出現したら優先的に取得したい。




装備・スキル振り・運用例

召喚する子蜘蛛を強化するのが鉄板。

スパイダーマザーをマックスにし、次にポイズンボム呪いの縛りを伸ばす。

ポイズンタッチも遠距離デバフ攻撃として優秀であるため、ある程度上げたい。

 

蜘蛛の巣は広範囲の永続バフデバフスキルであるが、バフは蜘蛛部隊にしか作用せず、デバフも攻撃・移動の速度低下のみであるため使用の優先度は低い。

デュエルにおいては他に使いたいスキルがたくさんある。

使用するにしても最後の方になるので、それなら蜘蛛部隊を全力強化したほうが汎用性が高いと思われる。

 

スパイダーマザーはリッチで蜘蛛を運用するなら必ず上げる。

 

装備は、召喚するスパイダー部隊を強化するために統率を優先的に伸ばすべし。

おすすめ配置・出陣場所

前衛ユニットの後ろ・消耗が予想される戦場

小蜘蛛部隊は足が遅いため、すぐに活躍させたいなら中衛配置が無難。

備考

ダクソで見た。




シード

アートオブコンクエスト 英雄 シード

英雄の強さ:★☆☆☆☆☆

入手優先度:★★★★☆☆(ドワーフなら星MAX)

入手方法:爵位が男爵になる(最序盤)

紹介

グロート神の弾薬輸送が仕事のおじいちゃん。

副業として壁殴り代行のお仕事もこなす親方。

序盤は「オートで発動する宣戦布告やべーじゃん!」ってなるけど、途中からスキル発動の邪魔にしかならないゴミスキルであることに気付く。

単体では弱いが間違いなく必須英雄。主にグロート的な意味で。

もちろん攻城やドワーフを使う場合も必須。

ゲームが進むほどに活躍の機会が増えてくるスルメじいさん。

装備・スキル振り・運用例

最序盤は宣戦布告を上げておけば敵部隊を粉砕してくれる。途中でリセットする。

 

グロートを手に入れたら問答無用でアドバレットサプライヤーをマックスにする。

サプライヤーの方が弾薬回復量が多いが、スキル発動が必要であるため優先度が高いのはアドバレットのほう。

グロートのオーバーロードが切れる前にサプライヤーを挟めば敵の前衛部隊に風穴を開けることができる。




攻城兵器を用いて城攻めする場合はコマンダーを上げたシードを同行させることで破壊力が跳ね上がる。

アビリティを二つセットできる人は、デュエル用と攻城用で分けてセットしておくと良い。

 

砲台マスター? 甲兵使うなら上げれば良いんじゃない。

スモークボム? 湯煙殺人事件プレイで遊びたいなら上げれば良いんじゃない。

 

装備はアドバレットを+1するロング箱弾倉がオススメ。ただし属性値が上がらないため、賢者の手の量産に入ってからはそちらを装備するほうが良いかもしれない。

攻城をする場合はコマンダーを+1する死神の戦旗、攻城兵器の速度を上げるマスタン加速エンジンを装備して出陣させる。

おじいちゃんゆえ直接戦闘は苦手。防御配置で出陣させよう。

おすすめ配置・出陣場所

後列・攻城、グロートの従者

備考

武器商人。死のサンタクロース




グリ

アートオブコンクエスト 英雄 グリ

英雄の強さ:★★☆☆☆☆

入手優先度:★★☆☆☆☆(機械ユニットを使う場合は星MAX)

入手方法:課金・英雄宝箱

紹介

英雄宝箱の奥の方に残っている捨てドワーフ。

名前は可愛いくせに見た目が可愛くない。

開始20秒は実質無敵のタンク英雄だが、タンクとしての性能はベインやブルマンに劣る。

鋼の盾を上げれば最前衛に投入できなくもないが、他の防御スキルを持たないため20秒後は3分戦った後のウルトラマンより弱い。

メカやドワーフ部隊を強化したり回復したりという貴重なスキルを持つが、現状ではドワーフが大器晩成種族であるため入手の優先度は低い

装備・スキル振り・運用例

まずは鋼の盾をマックスにしてとりあえず20秒は死なないようにする。

ドワーフ運用の場合はドワーフマスターリペアマンピットインを上げる。

火力は0に等しいので火炎バサミブローは余ったら習得させる程度。




装備は防御力を上げる大地の斧スファライ、後は統率やスタミナの高い装備を身につければスキルの性能が上がる。

ピットインは防御力依存、他バフスキルは統率依存なので注意。

おすすめ配置・出陣場所

前衛・メカ、ドワーフを使う時 英雄試練、深淵※ただし序盤で死んでも良い対リッチ戦闘

備考

20秒たったら帰ってくれないかな?

 

グロート

英雄の強さ:★★★★★★

入手優先度:★★★★★★

入手方法:1200円課金のみ

紹介

ペイトゥーウィン(勝ちたきゃ金を払え)を体現したチート英雄。

瞬間火力最強の英雄

汎用性でフェンリルに劣り、総合ダメージでマイクに劣る。

だがデュエルでの決め手はやはりグロート神である

デュエルで敵にグロートがいなければ勝ちが確定するレベルで必須。

フェンリルだろうが巨大ユニットだろうが格上前衛ユニットだろうが薙ぎ倒す。

あらゆる場面で活躍し、最初から最後までこいつがいなければ話にならない。

デュエルにおいては敵グロートを味方グロートのフレアストームで暗殺すれば格上にも勝てる。

弾薬消費ユニットであるため、弾切れしたら攻撃速度が一気に落ちる。

いかに弾切れさせないか、弾切れするまでにどの敵を殲滅するかなどの工夫が必要になる。




装備・スキル振り・運用例

長くなりすぎたので結論を先に書く。

フレアストーム:なるべく高く

ロケット砲:MAX※

メカマスター:ゴミ

弾薬拡張:常にMAX

マシンガン:MAX

オーバーロード:1止め

※最終的にロケット砲は切る(弾薬節約、火力不足のため?)

 

↓↓↓↓↓以下考察↓↓↓↓↓

まずは弾薬拡張をマックスにする。これは鉄則。

その後は運用次第でおすすめのスキル振りが分かれる。

オーバーロードをすぐに発動するオバロ型、もしくはオバロを使わず通常攻撃とフレアストームを使用するフレスト型の二つが考えられる。

この二つの違いを知るために、まずはオーバーロードの仕様について説明する。

 

オーバーロードの仕様について

オーバーロードは武器の発射速度をアップさせるスキルであるが、それだけではない。

発動中はめまいや速度ダウンなど多くの妨害効果を無効化し、射程無限で攻撃することができる。(一部アクティブスキルやパッシブによる速度ダウンや攻撃力ダウンなどのデバフは無効化できないと思われるが要検証)

そのため最後方で開幕ブッパした場合は、フレストやフェンリル奇襲による暗殺をほぼ確実に防ぐことが可能。




オバロ型めっちゃ強いじゃん!

 

では開幕オバロで話は終了かと思いきや、そんなことはない。

遠距離からのオバロは死にかけたターゲットを狙って無駄打ちしてしまったり、優先したい敵を攻撃できなかったり、近距離攻撃らしいマシンガン(ショットガンの誤植?)を使えないというデメリットがある。(一部要検証)

さらに太陽神や万物の法則など、他にもすぐに使いたいスキルはたくさんある。

グロートの安全と攻撃速度だけのために開幕ブッパするのか?という選択に迫られる。

 

オバロを使わずに通常攻撃とフレストを使う場合。

射程の短いグロートは敵めがけて突っ込んでいく。

英雄研究やウォーホーンが乗れば前衛を押しのける勢いで突っ込んでいく。

すぐさま火力を発揮したいならウォーホーンの効果範囲&中衛に置いて突っ込ませるべきだが、その場合は常にグロートへ注意を向けておかなければならない。

デュエルの場合は、開始カウントダウンの時に敵グロートとフェンリルの位置を確認すべし

対面かスキルの範囲内に敵グロートがいた場合は、即座にフレアストームで暗殺にかかる。

前衛の変化によってはグロートは移動する。

多くの場合は真っすぐ前に進むため、フレストを発動するなら敵グロートの現在位置の鼻先から真後ろへ範囲を指定すれば高確率で刺さる。

相手もフレストを発動した場合はやるかやられるかの運ゲーになる。

グロートの近くにドラゴンを置いておけば壁になってくれることもある。




フレスト型のメリットは、場合によってはスキルを発動せずに済むことと、フレストによって暗殺や任意の前衛の壊滅が可能なことである。

前衛の穴からフェンリルを流し込めれば片翼を崩壊させることも可能であり、それはグロートフェンリル運用の理想形の一つである。

逆にデメリットはグロート死亡の危険性が高まることと、フレストをミスった場合を含めて瞬間火力が落ちる点である。

 

以上から、格下相手にはオバロ型が安定で、フレスト型は同格や格上の舐め腐った相手を粛正するのに向いていると言える。

 

ここまで読ませておいて申し訳ないのだが。

結局のところ個人的なおすすめはオバロ1フレスト型だ。

無難なスキル振りとして、オバロを1で止めて他をマックス、さらに残ったポイントでフレストをいくつか上げるというパターン。

終盤は英雄研究によって十二分に攻撃速度が速くなるため、オバロをマックスにするよりもフレストを実用レベルにまで上げる方が汎用性に富むと思われる。

とはいえフレストも1振りでもほとんどのユニットを殲滅できるため、最終的な判断は自分でするしかないのではなかろうか。

↑↑↑↑↑以上考察↑↑↑↑↑




メカエキスパート? メカを使うにしても振ってる余裕がないレベル。

 

装備はひたすら攻撃力を伸ばすべし。力こそパゥアーである。

英雄研究のない中盤までは、疾風の刀を装備させるのも有効。

絶対に死なせるわけにはいかないため、防御や魔力もマックスまで上げるべし

 

おすすめ配置・出陣場所

後衛・火力が必要な戦闘全て

備考

買うかどうかの判断は、得られるものにそれだけの価値を見出せるかどうか。

デュエルで勝ちたきゃ一回くらい昼飯を抜いても良いじゃない(暴論)

 

まとめ

今回はグロートがいるから長くなるなーとは思っていたけど、やっぱり長くなりました。

ここまで読んでくれてありがとうございます。

アトコンはシンプルながら戦略の幅が広いゲームだと思います。

ここは間違っている、こんな運用があるという方は、ぜひともコメントにて教えて頂ければと思います(*´ω`)

 

他のアトコン攻略や英雄おすすめ記事は↓からご覧ください。

アトコン総合攻略まとめ【アートオブコンクエスト個人wiki】

 

The following two tabs change content below.

カエデ

兵庫で猟師とパソコン先生をしているカエデです。 アウトドア派に見せかけたインドア&ネット大好き男性です。 29歳になりました。新しいこと、感銘を受けたことにはとりあえず手を伸ばしてみるタイプです。 狩猟、パソコン出張教室開業、警備員、動画投稿、株、絵師、将棋、ハーモニカ、ラノベ作家、医薬品登録販売者、仮想通貨、海外一人旅、ネトゲ廃人など、気付けばいろいろやっていました。

-アートオブコンクエスト, ゲーム関連
-,

Copyright© 新米猟師カエデのマルチ狩猟ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.